本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 書留郵便

簡易書留の書き方と送り方。封筒は何でもいいの?

「簡易書留の出し方や送り方がわからない」という疑問について、わかりやすく解説をします。
大事な書類など相手に確実に届けたい物を郵送する際に使われるのが簡易書留です。
引受から配達完了(相手の受け取り)までを記録して、万が一の事故による補償が5万円までついています。
身近なところではクレジットカードやマイナンバー通知カードの受け取りに使われています。
個人で出すこともありますので簡易書留の書き方と送り方についてまとめてみました。

法人で梱包資材を買うならダンボールワンが安い!

「会社で使う資材をまとめ買いしたい!」
「ECショップで使うダンボール箱を安く購入したい!」

そんな時は、資材専門のダンボールワン がオススメです!
段ボールから紙袋まで豊富なサイズが用意されていますのでホームセンターより便利です。
さらにオーダーメイドもできますのでオリジナル資材も注文できます!
ぜひ、一度公式サイト を見てみてください。

簡易書留の書き方と送り方の手順

簡易書留は郵便局窓口で出す。

1.封筒は自由です。クラフト紙の茶封筒で大丈夫です。

2.封筒に送りたい書類などを入れてしっかりと封をします。

3.封筒の表に宛先の住所などを記入します。

スポンサーリンク

【ここでポイント:転送不要の意味】

もし、届けたい相手が必ず宛先の住所で受け取ってほしい場合は「転送不要」と封筒の下あたりに書いて下さい。
転送不要にすると配達員が届けた際に相手が引越していて転居届が出ていても「転送しません」
そのまま郵便物は差出人に戻されます。
転送不要と書いていない場合は、転居届が優先されてそのまま新住所に送られますので注意して下さい。
相手先が送った住所にきちんと住んでいるかを確認したい郵便で使うことがあります。

簡易書留の転送不要の書き方
簡易書留の転送不要の書き方

4.封筒の裏に差出人の住所等を記入します。

5.郵便局窓口に持って行って「簡易書留でお願いします。」と言えば大丈夫です。
局員の方が封筒に簡易書留のハンコを押して追跡用のバーコードシールを貼ってくれます。
簡易書留は安全

6.封筒の重さから決まった送料に簡易書留料金330円を合計して支払います。

7.「書留・特定記録郵便物等受領証(お客様控)」というのを印刷して渡してくれます。以上で手続きは完了です。

8.後日、下記の専用サイトに追跡番号を入力すると相手先に届いたかどうかがわかります。
郵便物の追跡サービス

簡易書留を速達で出す方法

速達で送る

簡易書留を急ぎで届けたい場合に「速達」を付けて送ることができます。
郵便局で簡易書留を出す時に「速達でお願いします」と言えば対応してくれます。
追加料金は260円です。

料金例:郵便代82円+速達260円+簡易書留代320円:合計662円

以上の方法で簡易書留を郵送することができます。

簡易書留で送るメリットとは?

確実に受取人に渡したい大事な書類や手紙、個人情報が掲載されている書類など紛失しては困るものは簡易書留で送った方が良いです。
実際に役所の重要書類やクレジットカードの送付などで簡易書留が使われています。

簡易書留の発送は、難しくありません。
いざという時のために覚えておくと便利です。

オクはぴトップページ

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-書留郵便
-, ,