本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 梱包について

漫画コミック複数冊をゆうメールで発送する時の送り方と梱包方法

漫画コミックをヤフオクやメルカリでまとめて売れることがあります。
特に全巻セットは、人気があります。
そこで3冊、5冊と複数冊、発送する時にゆうメールを使う場合があります。
その際の梱包方法や送り方ご紹介します。

ゆうメールで漫画を複数冊、送る時の梱包方法

今回は漫画本3冊を梱包する例となります。
漫画の複数冊ゆうメール梱包
マンガ本を重ねてビニール袋に入れます。※必ず新品の袋を使って下さい。
本の大きさに合わせてビニール袋を折りたたんでしっかりテープを貼ります。

ビニール袋に入れる事で配達時の雨から本を守る事ができます。
漫画本をビニール袋に入れます。

次にエアーキャップ(プチプチ)で包みます。
エアーキャップで包むことでもし、配達中、仕分け中に落下した場合でも角部分など守る事ができる可能性があります。
念の為に包んでおきます。
漫画本をプチプチで包みます。
次にクラフト紙で包むか大きい封筒、紙袋に入れて梱包をします。

ゆうメールでの発送となりますので完全に封をしないで一部分は開けておきます。
郵便局窓口で中身が本であること見せるためです。
見せた後は局員の方がテープで閉じてくれます。

スポンサーリンク


上面に発送先の住所などを記入して下面にご自身の連絡先を記入しておきます。
窓口で重さから送料を計算してくれます。

以上で完成です。

梱包したら「ゆうメール」と書きます

ゆうメールで発送する荷物は、表側に「ゆうメール」と書いておくとトラブル防止になります。
毎回、書くのが面倒な場合は、スタンプを押すと便利です。

ゆうメールの規定サイズと送料

長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cm以内
重さ1kg以内が対象

150g以内180円
150g超250gまで215円
250g超500gまで310円
500g超1kgまで360円

2018年9月1日よりゆうメール規格外が廃止になりました。

今まで厚さ3cm以上でも規格外としてゆうメール発送ができたのですが2018年9月1日より廃止になりました。
代わりの発送方法としてレターパックやゆうパックがあります。

関連記事:レターパックとは?サイズや料金を解説

例えば3冊くらいまでならレターパックプラスで発送できます。
10冊、20冊と大量になった場合は、ゆうパックで出した方が良いです。
ゆうパックは、ダンボールサイズと送り先で送料が変わりますが重さは30kgまで対応しています。

一緒に読まれている記事
ゆうメールが届くまでの日数はどれくらい

ゆうメールに追跡番号をつけることはできますか?

相手先にきちんと届いたかどうか心配なので追跡番号がほしいという場合があると思います。
ゆうメールは、通常は追跡番号がありません。
そのためオプションサービスとしてつける必要があります。

サービス名は、「特定記録」と言います。
梱包をしたゆうメールを郵便局窓口に持って行って「ゆうメールの特定記録付きでお願いします」と言えば受付てくれます。
計量などをして送料を算出してくれます。
手続き完了すると控えの用紙をくれますのでそこに追跡番号が記載されています。
後日、専用ページで番号を入力すると配達状況が確認できます。

ゆうメールで切手を使って出せますか?

ゆうメールは、切手を貼って出すこともできます。
送料分の切手がきちんと貼ってあれば郵便ポストに投函しても大丈夫です。
切手に不足があると戻ってくるので注意して下さい。
今回のように中身が本であれば郵便ポストに入る可能性があります。

メルカリで漫画を売った場合はメルカリ便が安い

人気フリマアプリ、メルカリで漫画本をまとめて売った場合は「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」が使えます。
メルカリ便は、送料が全国一律料金なのでかなりお得です。
大量の漫画本であれば検討してみる価値があります。

関連記事
メルカリで本の撮り方と売り方
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いを比較

オクはぴトップページ>

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-梱包について
-, ,