本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 メルカリ

ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットと定形外郵便の違いを比較

メルカリで出品する時の設定で迷うのが商品の発送方法です。
送料は出品者負担ですので少しでも安い方が良いです。
今回、新たにスタートした「ゆうゆうメルカリ便」と定形外郵便の違いを比較してみました。

ゆうゆうメルカリ便と定形外郵便の比較

ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリで売った商品の発送だけに使える日本郵便のサービスです。
配達や取扱いをするのは郵便局です。
郵便局には、送料が比較的安い定形外郵便がありますので一部で競合します。
そのため出品者としては、どちらが得なのか迷うと思いますので違いを比較してみました。

ゆうゆうメルカリ便でA4サイズ以内、厚さ3cm以内は、ゆうパケットという名称で受付けとなります。
定形外郵便とは、厚さ3cm以内の商品発送で比較しています。
ゆうパケットポストというサービスもスタートしています。

【サイズ】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):A4サイズ以内、重さ1kg以内。

定形外郵便:A4サイズ(34cm✕25cm)以内、重さ1kg以内。

【料金】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):全国一律料金:230円です。

定形外郵便:重さで料金が変わり厚さ3cm以内で「規格内」の送料となります。

・規格内サイズ
長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cm
重量1kg以内が対象

50g以内120円
100g以内140円
150g以内210円
250g以内250円
500g以内390円
1kg以内580円
規格内

【発送場所】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):全国の郵便局または、ローソン。

定形外郵便:全国の郵便局
※郵便ポストに入る大きさであれば切手は貼って投函できます。

【追跡サービス】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):追跡可能。メルカリの取引き画面で状況確認ができます。

定形外郵便:追跡サービスなし。

【送料の支払い方法】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):売上金から差し引かれる仕組みで発送時に支払いの必要なし。

定形外郵便:郵便局窓口で現金にて支払う。
※切手を使用することも可能です。

【受け取り場所】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):自宅の郵便受け、郵便局、ローソン、ミニストップ、宅配ロッカー「はこぽす」で受け取り可能。

定形外郵便:メルカリでの取引きの場合は、必ず自宅の郵便受け指定となります。局留めはできません。

【宛名書き、匿名配送
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):手書きの宛名書きは不要で出品者、購入者双方の住所を知られることなく匿名となります。

定形外郵便:手書きによる宛名書きと双方の住所の記入が必要です。

【補償制度】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット):メルカリ側が補償する制度があります。

定形外郵便:補償はありません。

以上のような違いがあります。
全体的に見るとゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)の方が使い勝手やメリットがあると思います。

オススメ記事>>知らないと損をする「ゆうゆうメルカリ便」の豆知識

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-メルカリ
-, ,