本サイトはプロモーションが含まれています。
Amazonふるさと納税がスタートしました!

広告 発送

郵便番号を記入しないと配送が遅れる場合があります。

郵便番号を記入しないと配送が遅れる

メルカリの取引きで「定形外郵便」などの場合、落札者から住所をいただくと思いますがその時に郵便番号が記載されているか必ず確認しましょう。
住所と氏名が正しければきちんと配達されるのですが「郵便番号」を記入していないと局での仕分け遅れの原因になります。

私の過去の経験で実際に遅れた郵便物を確認しましたらその原因の一つに郵便番号が記入していなかったということがありました。
意外と郵便番号は大事な情報となりますので購入者から教えてもらうようにして下さい。
もし、確認できなければ郵便局公式サイトなどから探すことも可能です。

特にYahoo!フリマやメルカリで多く利用されている定形外郵便では、郵便番号は必須なので記入しましょう。
また、クロネコヤマトでも郵便番号を使っていますのでなるべく記入しましょう。

郵便番号を調べる方法

発送を急いでいるなど落札者から郵便番号を聞く時間が難しい場合は、自身で調べる事ができます。
ネットの場合は、検索窓に「郵便番号 発送先住所(町名まで)」でトップに表示されます。

また、郵便局窓口に持って行った時の局員の方に聞くと教えてくれます。

公式サイトで調べる場合はこちら>>

PR:梱包資材を買うならココ

「会社で梱包資材をまとめて購入したい」
「ECサイトの箱を購入したい」
そんな時は、資材専門のダンボールワンが安いです!梱包コスト削減に役立ちます!


ブログランキング参加中!

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

  • この記事を書いた人

tatujin

ヤフオク、メルカリで多くの取引実績があり、そこで得た発送や梱包ノウハウを紹介しています。 さまざまな品物を送る時のテクニックを解説していますのでぜひ活用していただければと思います。

-発送
-,