本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 発送について

B5サイズノートを一番安く発送する送り方と梱包方法

B5サイズノートを郵送する梱包

提出物や交換日記などで「ノート」を郵送する場合があると思います。
本と同じ紙ものなので送る際に少し注意点があります。
送る方法として定形外郵便、レターパック、クリックポストなどがあります。
そこで梱包方法や安く送る方法をまとめてみました。

ノートを郵送する梱包方法

ノートを郵便で送る場合は、途中で雨に濡れたりすると大変なのでビニール袋に入れると安全です。

【梱包方法】

B5ノートをビニール袋で包んで梱包

ノート本体をビニール袋に入れて包みます。
ビニール袋に入れておくことで配送中の雨など水濡れから守ることができます。
意外とお届け先の郵便受けが外に設置してあって雨に濡れることもありますので注意が必要です。

ビニール袋に入れたらしっかりとテープを貼って封をして下さい。

これで本体の梱包は完了なので適当な封筒に入れて完成です。
B5サイズのノートであれば角形2号封筒に入ります。

B5サイズノートを封筒に入れる
封筒がなければ適当な包装紙で包んでも発送できます。

ノートを送る時に一番安い送料は定形外郵便です

大きさから送料を一番安くして郵送したい場合は、定形外郵便になります。
以下の料金となりますがノート1冊であれば120円で発送できます。
サイズは、規格内と規格外で分けられるようになりました。

【規格内サイズ】
長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cm
重量1kg以内が対象

50g以内120円
100g以内140円
150g以内210円
250g以内250円
500g以内390円
1kg以内580円

梱包した厚さが3cm以上になると規格外サイズとなります。
※全国一律料金で追跡番号や補償はありません。

梱包した封筒の表面に宛先を書いて裏面に自分の住所等を書きます。
郵便局窓口に持って行って「定形外郵便でお願いします。」と言えば局員の方が計量をしてくれます。

一緒に読まれている記事
知らないと損をする定形外郵便の豆知識

追跡番号が必要な場合はレターパックを使う

レターパックライト

事情でなるべく速く相手に届けたい時は「レターパックライト」がおすすめです。
レターパックライトは、事前に郵便局窓口などで専用封筒を購入します。
料金は、封筒代と送料込みで370円になります。

※厚さ制限は3cmまでです。
B5サイズのノートも入ります。
上記のビニール袋に入れた状態でレターパック梱包すれば大丈夫です。
品名欄は「ノート」と記入すれば大丈夫です。
郵便局窓口または、コンビニのローソンで売っています。

封筒に品物を入れて相手先の住所と氏名、自身の住所と氏名、電話番号を記入して郵便局窓口に持って行って下さい。
追跡番号が付いた控えのシールを受け取って発送は完了です。
※郵便ポストに投函しても大丈夫です。

レターパックライトには、この追跡番号がついていますので後日、専用サイトで到着の無事を確認できます。
定型外郵便よりも送料が高いですが早く届く事と追跡番号が付いていることがメリットです。

損害補償はありませんので注意して下さい。

大切なノートを送る場合は簡易書留を使う

研究ノートや会社の仕事に関するノートを送る場合は「簡易書留」をおすすめします。
相手の郵便受け投函ではなく、相手先の方に渡して配達完了となりますので安心があります。
※留守の場合は不在票が入ります。
また、追跡番号もありますので専用サイトで状況を確認できます。

料金は、ノート本体の重さからの定形外郵便と簡易書留オプション320円の加算となります。

クリックポストで送る場合

クリックポストは、ネットの専用サイトで手続きをする郵送サービスです。
ノートを送ることもできます。
送料が全国一律188円で発送できますのでお得です。
利用するには、Yahoo!JAPAN IDを取得してYahoo!ウォレットにてクレジットカードの登録をします。
※利用代金は、クレジットカード払いのみとなります。

次に専用サイトにアクセスをしてログインボタンを押して進みます。
後は案内にしたがって進めていくとラベル発行ができますので梱包した商品に貼って最寄りの郵便ポストに投函をして完了です。

追跡番号がありますので後ほど状況を確認することができます。

【規格サイズ】
34cm×25cm×3cm以内
重さ1kg以内
梱包は、サイズ内の封筒で大丈夫です。

以上のようにノートを郵送することができます。

オクはぴトップページヘ

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-発送について
-, , ,