「角形1号」封筒はB4サイズ用紙(257mm×364mm)がそのまま入るので書類を折り曲げたくない時に使います。印刷物、写真、ノートを送る時にも角型1号は重宝します。
そこで郵送する時の切手代(送料)や送り方をまとめてみました。
【特典】
初めて【ダンボールワン】 をご利用の「法人・個人事業主様」専用で「OPPテープ10巻分の無料クーポン」がもらえます。
早速、無料会員登録 だけでもしておきましょう!会員向けに特別配信されています。
角形1号の切手代
封筒で書類を1枚、2枚送る時の切手代は、84円と思いがちですが実は違います。
B4サイズが入る角形1号封筒は、270mm × 382mm ありますので「定形郵便」ではなく「定形外郵便」になります。
そのため切手代の計算は、定形外郵便の送料で決まります。
梱包資材を買うならダンボールワンが安い!
「会社で使う資材をまとめ買いしたい!」 「お店で使うダンボール箱を安く購入したい!」 そんな時は、資材専門のダンボールワン がオススメです! 段ボールから紙袋まで豊富なサイズが用意されていますのでホームセンターより便利です。 さらにオーダーメイドもできますのでオリジナル資材も注文できます! ぜひ、一度公式サイト を見てみてください。 |
定形外郵便の送料(切手代)はいくら?
規格内と規格外で送料が分けられるようになりましたが、角形1号は、長辺34cm×短辺25cmを超えるので「規格外」になります。
【規格内サイズ】
長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cm
重量1kg以内が対象
50g以内 | 120円 |
100g以内 | 140円 |
150g以内 | 210円 |
250g以内 | 250円 |
500g以内 | 390円 |
1kg以内 | 580円 |
↓角形1号は、規格外料金になります。
【規格外サイズ】
規格内サイズを超える荷物が対象
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
500g以内 | 510円 |
1kg以内 | 710円 |
2kg以内 | 1,040円 |
4kg以内 | 1,350円 |
全国一律料金で離島宛も同じ送料です。
追跡番号、補償はありませんので注意してください。
角形1号を定形外郵便で送る方法
通常の郵便ポストには、入らない大きさなので最寄りの郵便局窓口から送ります。
郵便局窓口で「この封筒を定形外郵便で送りたいです」と言えば局員の方が計量をして送料を計算してくれます。
計算してもらった金額を支払えば手続きは完了です。
定形外郵便は普通郵便となりますので2日〜4日程度で相手に届きます。
また、個人宅に送る場合には、郵便受けに入らない場合もありますので相手に確認をしてから送るとスムーズな受け取りになります。
※配達時に郵便受けに入らない場合は、在宅確認をして手渡すか、持ち帰って再配達対応になります。
スポンサーリンク
再配達の場合は、郵便受けに不在票が入っていますので、電話または、ネットから連絡をすることができます。
関連記事:知らないと損をする定形外郵便の豆知識
大事な書類は簡易書留で送ると安全です
仕事上の大事な書類を普通郵便で送ると紛失などの心配があります。
そこで便利なのがオプションにある「簡易書留」です。
簡易書留は、郵便局受付けから相手に届くまでの過程を記録してくれます。
さらに万一の場合に5万円まで賠償がついています。
料金は、送料に320円の加算となります。
私の経験では、簡易書留で紛失したことはありませんので大事な書類を送る時におすすめです。
関連記事:簡易書留の送り方