荷物の発送、商品の梱包にはテープが必須です。
そこで私が愛用しているテープをご紹介させていただきます。
コスパもいいのでオススメです。
スポンサーリンク
使い勝手の良い幅広テープ
通常は、紙製のガムテープを使うと思いますが表面がツルツルしているので重ね貼りが出来ません。
ダンボールを組み立てるくらいならいいのですが頑丈に梱包する時はとても不便です。
強度のある布テープもありますが長さが短いためコスト面でよくありません。
コストパフォマンスが良く使い勝手の良いテープがないかといろいろ試した所、要望に答えてくれるテープが100円ショップに売っていました。
こちらです↓

100mOPPテープ
このテープは、OPPテープと名称で透明の幅広サイズです。
ガムテープと同じ大きさです。 セロテープのように重ね貼りができますのでガンガン貼って梱包できます。
しかもこの画像にあるOPPテープは、長さが100mなのでコストパフォーマンスが高いのです。
実際にいろんな100円ショップで見ていただくとわかりますが通常は70m、80mだったりしますのでこちらのテープがお得です。
このテープは、ダイソーのみ売っていますので見つけたら買っておいた方がいいです。私はいつもまとめ買いをしています。(^o^)
頑丈な梱包をするときのポイント
宅配便などで品物を送る時はダンボール箱を使うのがオススメです。
大量の荷物を想像以上に激しい環境で仕分けされますので過剰気味に梱包をした方が良いです。
特に食器など割れ物は注意して下さい。
目安としては箱を振っても中身が動かないこと、四方からぶつかっても落としても中身に衝撃が伝わりにくいことを意識することです。
そうすると破損リスクを減らせます。