本サイトはプロモーションが含まれています。
Amazonふるさと納税がスタートしました!

広告 梱包

100均セリアなどで買えるプチプチシート・エアキャップ

100均セリアなどで買えるプチプチシート

割れ物だけではなく、小物雑貨からDVD、ブルーレイなどを包む時に「プチプチ」を使います。
プチプチがあるのとないのではやはり、違いがあって空気の粒が配送時の衝撃を吸収してくれます。
メルカリやYahoo!フリマで発送が多い方は、プチプチをストックしておくと良いと思います。

【特典】
初めて【ダンボールワン】 をご利用の「法人・個人事業主様」専用で「OPPテープ10巻分の無料クーポン」がもらえます。
早速、無料会員登録 だけでもしておきましょう!会員向けに特別配信されています。

梱包資材を買うならダンボールワンが安い!

「会社で使う資材をまとめ買いしたい!」
「お店で使うダンボール箱を安く購入したい!」

そんな時は、資材専門のダンボールワン がオススメです!
段ボールから紙袋まで豊富なサイズが用意されていますのでホームセンターより便利です。
さらにオーダーメイドもできますのでオリジナル資材も注文できます!
ぜひ、一度公式サイト を見てみてください。

プチプチシートは100均でも買える

プチプチを買う時は、どうしてますか?

大量に買うのであれば、ホームセンターが安いです。
ロール状で売っていますのでトータルコストを見ると安いです。
※ロール状プチプチはネット通販もあります。

しかし、そこまで大量に必要なく適度な量で良ければ100均(100円ショップ)で買うことができます。
いろんな種類がありますが、カットされていないプチプチだとシート状で売っているのでお得だと思います。
シート状の100均プチプチ

シート状なので梱包する時に自由にカットできます。

他にもプチプチが封筒についているクッション封筒というものもあるので合わせて使ってみてはいかがでしょうか。

関連記事
100円ショップで売っている「クッション封筒」
プチプチはどこで買える?

PR:梱包資材を買うならココ

「会社で梱包資材をまとめて購入したい」
「ECサイトの箱を購入したい」
そんな時は、資材専門のダンボールワンが安いです!梱包コスト削減に役立ちます!


ブログランキング参加中!

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

  • この記事を書いた人

tatujin

ヤフオク、メルカリで多くの取引実績があり、そこで得た発送や梱包ノウハウを紹介しています。 さまざまな品物を送る時のテクニックを解説していますのでぜひ活用していただければと思います。

-梱包