全国一律料金185円で発送できるクリックポストは、慣れると重宝します。
厚さ3cm以内まで対応しており、郵便ポスト投函できるので大量発送する時に楽です。
個人でネットショップを運営している人もオススメです。
そんなクリックポストを初めて使う時に迷うのが梱包方法です。
「専用の箱が必要なのか?」「封筒だと駄目なのか?」
今回はその疑問にお答えします。
【特典】
初めて【ダンボールワン】 をご利用の「法人・個人事業主様」専用で「OPPテープ10巻分の無料クーポン」がもらえます。
早速、無料会員登録 だけでもしておきましょう!会員向けに特別配信されています。
関連記事:クリックポストの箱はどこで買える?
クリックポストの箱はなんでもOK!封筒もOK!
クリックポストを送るための梱包に決まりはありません。
規定サイズ以内であれば何でも大丈夫です。
薄型の箱、封筒、ビニール袋などが使えます。
個人的には、薄型の箱を使った方が綺麗に梱包できて良いのかなと思っています。
100均などでも買えますが「まとめ買い」をした方が1枚あたりのコストが下がって節約になります。
大量発送する方にオススメです。
封筒タイプもあります。
【クリックポストの規定サイズ】
34cm以内+25cm以内+3cm以内
専用ラベルを用意しておくとさらに便利です。
ご自宅のインクジェットプリンターでも印刷ができます。
梱包資材を節約することで儲けが増えますので改善していきましょう!
【関連記事】
・クリックポストの配達日数は?