使わなくなった古いパソコンがありませんか?
パソコンは、通常の粗大ごみで出すことはできないものになっていますので、なかなか処分することができません。
デスクトップパソコンは、場所を取って邪魔になりますし、ノートパソコンもバッテリーを積んでいるので、いつまでも放置はよくありません。
さらにボディ素材の経年劣化が起きます。
「もう使わない」と思った時に処分するのが一番良いです。
ただし、処分を依頼するとパソコン1台あたり3,000円程度の費用がかかります。
そんな時の処分方法でオススメなのが、パソコンリサイクル専門業者に依頼することです。
しかも無料で引き取ってくれるので助かります。
実際に私も依頼をして処分してもらいました。
「リサイクルPC」シールがない20年以上前の古いパソコンも対応してくれます。
詳しく解説をします。
無料でパソコン処分する方法
パソコンをダンボール箱に詰めて送ると適切な廃棄処分をしてくれるサービスがあります。
それが【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン> というサービスです。
私も実際に依頼をして、ノートパソコン3台と液晶モニターを処分してもらいました。
パソコンと一緒であれば、液晶モニターも処分してくれるんです。
液晶モニターも自治体で処分できないもので、困っていたのですが、リネットジャパン で助かりました。
公式サイトから申し込みをすると、指定依頼日に佐川急便が集荷に来てくれます。
段ボールに詰めたパソコンを渡すだけで完了です。
あとは、リネットジャパン が分解をして廃棄処分をしてくれて、後日、メールに完了通知ができます。
とても簡単で便利なので、今後も廃棄する場合は依頼しようと思っています。
ぜひ、パソコンの処分に困っていたら利用していみてください。
パソコンにデータが残っている場合は?
パソコンにデータが残っている場合はどうするか?という方もいると思います。
その場合は、リネットジャパン から専用の消去ソフトの提供がありますので、それを使って初期化することができます。
もし、それが難しい場合、例えば古すぎるパソコンで電源の起動も難しいものは、データ消去を依頼することになります。
データ消去は、有料サービスになってしまいますが、確実に消してくれますので安心があります。
私の場合は、パソコンの裏蓋を開けてハードディスクを取り除く方法にしました。
後日、専門店で破壊処理をしてもらいます。
パソコンに詳しい人は、ハードディスク除去でもいいかと思います。
以上のようにパソコンは、無料で処分することができます。
わざわざお金を使う必要はないのでぜひ、リネットジャパンを利用してみてください。