急遽、買い物が必要になった時にコンビニがあると便利ですよね。
その中で「郵便はがき、切手を買いたい」という場合もあるとおもいます。
何でも売っていそうなコンビニに郵便はがきがあるのか?ついでに出すこともできるのか?
そんな疑問についてお答えします。
郵便はがきや切手はコンビニで買えます
郵便はがきは、コンビニで買うことができます。
現在は62円ハガキが購入できます。
また、切手も売っていて10円や62円、82円など数種類の切手が用意されています。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなどで買うことができます。
郵便はがきや切手を買う時ですが棚に陳列はしていませんのでレジで店員さんに「ハガキを5枚下さい」というような感じで言うと出してくれます。
たいていファイルに保管していて目の前で確認して買うことができます。
支払いは現金となりますのでご注意下さい。
クレジットカードや電子マネーは使えません。
郵便はがきが出せるコンビニはローソン
ハガキをコンビニでだせればいいのにと思うことがあると思います。
実は、ローソンには店内設置の郵便ポストがありますのでハガキを投函することができます。
ほとんどの店舗では、レジ前に赤いボックスが設置してありますのでその中に入れます。
特に店員さんに声をかけるなど必要ありません。
注意点としては、郵便局の方の回収時間と頻度が決まっていますので夕方以降に投函すると翌日扱いになります。
消印も翌日になりますので注意して下さい。
以上のようにコンビニ郵便はがきや切手を買って出すこともできます。
【ハガキの関連記事】
・郵便はがきを簡易書留で出す方法と書き方
・郵便はがきに切手はいらない?
・郵便はがきの書き方と出し方