
ネットショップの運営では、商品発送でダンボール箱をたくさん使います。
ダンボール箱のサイズは、60サイズ、80サイズと区分けされていますが、商品を入れた時に「もう少し小さい箱が欲しい」「ぴったりにできれば運賃の節約になる」と思うことがあると思います。
実際に商品に合わせたダンボール箱を使えば、緩衝材の節約や作業時間の節約になります。
そこでオススメなのが「ダンボール箱のオーダーメイド」です。
商品の大きさに合わせた箱を作ることで問題が解決できます。
しかし、オーダーメイドと聞いて考えるのが「値段が高そう、、」ですよね。
オリジナルの箱を作るとなると型を作って大量に作るイメージですが、今は違うんです。
ネットでサイズ指定をして、そのまま注文で発送してくれる便利サービスがあります。
しかも値段も安くできます。
ダンボール箱オーダーメイドでおすすめは?
ダンボール箱のオーダーメイドは、近所のホームセンターだとなかなか対応してくれません。
規定サイズのダンボール箱は売っていますが、オリジナルサイズは難しいです。
そこでオススメなのが、ダンボールワン という専門店です。
その名の通り、ダンボール及び梱包資材の専門店なので、なんでも揃っています。
そして今回のオーダーメイド注文も柔軟に対応してくれますので相談してみてください。

【ダンボールワンの特徴】
・指定できる形状:ダンボール箱(みかん箱型とヤッコ型)、板ダンボール、組み立てケース、仕切り板
・クラフトと白の指定可能
・ミリ単位で指定可能
・手穴ありなし指定可能
・厚さの指定可能
・ロゴやショップ名、社名印刷の指定可能
・即日発送可能 ※受付確定日で変わります。
以上のように細かい指定が可能になっています。
注文の流れ
1.ダンボールワンのWEB見積もり画面 でサイズや数量を入力する。
2.価格を確認する。
3.ショッピングカートにて注文を確定する。
4.発送準備が開始! ※送料も無料です。
「これぐらいのサイズを作りたい」というものが、出来ていればすぐにオーダーメイドが開始できます。
全てネット上で手続きができますので便利です。
ダンボール箱のサイズでお悩みの方は、ぜひ一度WEB見積もりをしてみてください。
法人で梱包資材を買うならダンボールワンが安い!