運営者

メルカリやヤフオクで売った時、困ったことはありませんか?

一番安い発送方法はどれ?商品梱包のやり方は?
トラブルがあった時の対応は?
わからないことが、いろいろあります。

ユーザー

実際にやってみると悩むことが、たくさんあります。
そこで当サイト「オクはぴ」では、メルカリやヤフオクでの商品発送、破損しない梱包方法、トラブル対応などを中心に役立つノウハウをご紹介しています。
ちょっとしたコツを知ることで送料が安くなったり、迷うことがなくなりますのでぜひ、ご活用下さい。

【メルカリ出品者におすすめ】
「メルカリ」で商品を売った時に使えるコツです。
メルカリ発送の送料一覧まとめ
メルカリで売れない時に試す7つの技
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便を比較
メルカリで売れた服を安く発送する方法
メルカリ発送で簡単な郵送方法3つ
メルカリで売れた靴を安く発送する方法
らくらくメルカリ便の発送で割れ物指定をする方法

その他のメルカリ取引きのコツ

【発送でよくある疑問ランキング】
1位:定形外郵便の送り方と梱包方法
2位:定形外郵便が届くまでの日数
3位:郵便局窓口の営業時間
4位:現金書留封筒の書き方と送り方
5位:ゆうメールが届くまでの日数
6位:一番安い着払い発送の選び方
7位:「らくらくメルカリ便」の豆知識

商品別の発送方法

個人で発送する機会が多い商品をまとめています。

本の送り方
音楽CDの送り方
DVDの送り方※ブルーレイも対応
雑誌の送り方
香水の送り方
ライブチケットの送り方
お菓子の送り方

その他の商品発送の方法一覧

発送サービスの使い方

よく使う郵便や宅急便の使い方をまとめています。

【郵便局】
定形外郵便の送り方
レターパックの送り方
スマートレターの送り方
ゆうパックの送り方
ゆうパック(着払い)の送り方

現金書留の送り方

お届け日数の目安

ゆうメールの配達日数はどれくらい?
レターパックが届くまでの日数は?
らくらくメルカリ便・ネコポスの日数はどれくらい?
らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトのお届け日数はどれくらい?
ゆうゆうメルカリ便のお届け日数はどれくらい?

発送の豆知識まとめ

先に知っておくと便利、安心できる知識を書いた記事をまとめて解説しています。
知らないと損をする定形外郵便の豆知識
知らないと損をする「らくらくメルカリ便」の豆知識
知らないと損をする「ゆうゆうメルカリ便」の豆知識

トラブルに関する対応方法

商品が届いていないと言われた時の対応
定形外郵便で商品の破損があった場合の対応

発送などに関する用語をまとめています。
用語集

定形外郵便も追跡ができる!追跡番号をつける方法
定形外郵便も追跡ができる!追跡番号をつけて配達状況を調べる方法

2011/5/1

ヤフオクやメルカリでよく使われる発送に郵便局の定形外郵便があります。他の発送と比較して送料が安くできる場合がありますので使うことが多い郵送です。 しかし、定形外郵便はレターパックやゆうパックのように郵 ...

つけまつげ郵送方法と梱包方法
ケース入りのつけまつげを一番安く郵送する送り方と梱包方法

2016/8/17

買ったけど使わなかったつけまつげをヤフオクやメルカリ出品で売って発送する時があると思います。また、友人にプレゼントで贈る場合もあると思います。そこで梱包方法や安い郵便での発送方法についてまとめてみまし ...

リュックサックの送り方と梱包方法
【リュックサックの送料】一番安く郵送する送り方と梱包方法

2017/3/23

使わなくなったリュックサックをヤフオクやメルカリで出品することがあります。そこで安い発送方法や梱包方法についてまとめてみました。送る方法として定形外郵便、ゆうパック、クロネコヤマトなどがあります。 リ ...

レターパックの送り方と品名の書き方
レターパックの書き方と送り方。品名は書類や雑貨など詳しく書くこと。

2015/5/23

「レターパックの送り方や書き方がわからない」「書類は出せる?」という疑問をわかりやすく解説します。 レターパックとは、郵便局やコンビニのローソンで専用封筒を買ってその中に品物を入れて送る郵便です。全国 ...

ケースなしピアスの郵送方法と梱包
【ピアスの送料】一番安く郵送する送り方と梱包方法

2016/7/5

アクセサリーのピアスを郵便で送る場合は、付属の専用ケースに入れるのが一番安全ですが、処分してない場合があります。また、ハンドメイド作品でミンネなどで販売した場合はケースがありません。そこで梱包方法や安 ...

B5サイズノートを郵送する梱包
【B5サイズノート】一番安く郵送する送り方と梱包方法

2016/6/27

提出物や交換日記などで「ノート」を郵送する場合があると思います。 本と同じ紙ものなので送る際に少し注意点があります。 送る方法として定形外郵便、レターパック、クリックポストなどがあります。 そこで梱包 ...

もっと見る

daisoダイソーで買ったネコポス箱
ダイソーで買えるメルカリ梱包資材おすすめは?

2023/1/17

今、ダイソーに行くとメルカリ梱包で使える資材が、たくさん売っています。ポップも出して専用コーナーがあるお店もあるくらいです。メルカリヘビーユーザーになると、自分なりの梱包方法が出来上がっているので購入 ...

メルカリ、ヤフオク!発送で用意しておきたい梱包資材
メルカリ、ヤフオク!発送で用意しておきたい梱包資材7選

2020/1/24

メルカリやヤフオクで商品が売れると梱包をしますが事前に用意をしておくと便利なものがいろいろあります。そこで今回は、数千個の梱包を経験してきた私がオススメの資材や道具をご紹介します。ぜひ、ご参考にしてい ...

宅配便で本や雑誌を送る梱包の注意点
宅配便で大量の本や雑誌をダンボール箱に詰めて梱包する時の注意点

2016/4/19

ヤフオクやメルカリで売れた本や雑誌をまとめてダンボール箱に詰めて送ることがあると思います。きちんと梱包しないと傷んだりする事がありますので安全に送る為のポイントをご紹介します。本の宅配買取で発送する時 ...

100mOPPテープ
メルカリの梱包で一番コスパが良いのはOPPテープです

2015/3/5

メルカリで売れた商品を梱包する時にテープを使うと思います。一般的には、クラフト製のガムテープが安いので使われますが重ね貼りができないのがデメリットです。また、透明のビニール袋を閉じる時にも不向きです。 ...

水濡れ防止する梱包方法
郵送する荷物を水濡れ防止する梱包方法

2020/12/23

配達される荷物で郵便受けに投函する場合、雨や雪で濡れる可能性を考えておく必要があります。郵便受けが屋内にあったり、しっかり屋根の下にあるとは限らないからです。そのため商品を梱包する際は、雨などの水に当 ...

セリア(100円ショップ)で売っている「クッション封筒」
セリア(100円ショップ)で売っている「クッション封筒」種類・サイズまとめ

2020/8/9

メルカリやヤフオクの商品発送が多い方がストックしておきたい梱包資材の一つに「クッション封筒」があります。あらかじめ封筒の中にエアーキャップ(プチプチ)が付いているので梱包する時に便利です。 そこで今回 ...

もっと見る

ゆうちょ銀行の店番号(支店名)と口座番号を確認する方法
ゆうちょ銀行の記号・番号から振込用の店番号・口座番号を確認する方法

2019/6/22

ご自身の持つゆうちょ銀行宛に他銀行からお金を振り込んでもらうには店番号(支店名)と口座番号を伝える必要があります。しかし、ゆうちょ銀行の場合、昔の名残で記号と番号で管理されています。この記号と番号は、 ...

貯めた小銭をゆうちょ銀行で預け入れする方法
郵便局のゆうちょ銀行で小銭貯金をする方法

2016/6/28

空き缶や貯金箱にコツコツと小銭を貯めるのが趣味の一つです。(笑)今回、結構貯まりましたのでゆうちょ銀行の口座に預け入れをする事にしました。簡単にできましたのでご紹介します。 【注意】2022年1月17 ...

【ゆうちょ銀行】日曜日と祝日の窓口営業とATM
【ゆうちょ銀行】日曜日と祝日の窓口営業とATMの営業時間

2017/7/25

郵便局に用事があっても平日は、仕事などで忙しいのでなかなか行くことができません。特にゆうちょ銀行窓口で行う手続きは、待ち時間もありますので時間も必要です。そこでゆうちょ銀行の日曜日や祝日の営業やATM ...

年末年始もゆうちょ銀行ATMは使えるの?コンビニATMは?
【2022年-2023年】年末年始もゆうちょ銀行ATMは使えるの?コンビニATMは?

2019/11/10

年末年始のお正月は、お金がかかりますのでATMの利用が増えると思います。特に今年は、帰省や旅行を避けて自宅で過ごす方もいますので近所のATMを使うと思います。 そこで今回は、お正月期間でも営業している ...

ゆうちょ銀行の通帳がいっぱいになり繰越方法
ゆうちょ銀行の通帳がいっぱいになり繰越を放置するとどうなる?繰越方法も解説

2016/2/10

ゆうちょ銀行でお金の出し入れをする時は、ATMを使うという方が多いと思います。通帳も一緒に入れると印字をしてくれますが紙のノートタイプなので記帳を続けているといっぱいに埋まってしまいます。ゆうちょ銀行 ...

ゆうちょ銀行(貯金窓口)の営業時間
【郵便局】ゆうちょ銀行(貯金窓口)の営業時間は?

2016/12/3

郵便局の貯金窓口では、貯金、振替、振込みなどゆうちょ銀行に関する手続きができます。土曜日、日曜祝日はお休みになりますので平日に行かなければなりません。日中の仕事の合間や昼休みに行く場合があると思います ...

もっと見る

メルカリでブランド品の売り方
メルカリでブランド品の売り方と説明文の書き方

2017/11/9

ルイヴィトン、シャネル、グッチなどハイブランドと呼ばれる高級ブランド品もメルカリで売ることができます。出品価格が高めになりますので早く買ってもらうためには写真や説明文に工夫が必要です。また、トラブル対 ...

メルカリでスーツを売るコツ
【メルカリ】スーツの売り方と説明文の書き方

2022/5/29

着なくなったスーツをメルカリで売ることができます。通勤用に買ったスーツや就職活動で着たリクルートスーツなど意外に需要がありますのでもし、クローゼットにしまい込んであれば売った方がいいです。また、体型が ...

メルカリでスニーカーが売れない時
メルカリでスニーカーが売れない時に売るコツ

2021/9/26

玄関のシューズボックスの整理整頓は、季節の変わり目にすると思いますが意外と履いていないスニーカーが出てきます。持っていることも忘れたりしますよね。 そんな時にスニーカーをメルカリで出品することがあると ...

「らくらくメルカリ便」の豆知識
知らないと損をする「らくらくメルカリ便」の豆知識

2017/6/30

メルカリで売れた商品を発送する時によく使うのが「らくらくメルカリ便」です。送料が全国一律で安くセブン-イレブンやファミリーマートでも発送できるので便利です。そこで「らくらくメルカリ便」に関する豆知識を ...

ゆうパケットポストの出し方と箱の組み立て方
ゆうパケットポストの出し方と箱の組み立て方【メルカリ】

2021/4/27

メルカリで売れた商品を「ゆうゆうメルカリ便」で発送する場合は、郵便局または、ローソンで手続きをする必要があります。これが意外と面倒だなと感じることがあるのですが、この手間がなくなった発送方法があります ...

ゆうゆうメルカリ便のお届け日数
ゆうゆうメルカリ便のお届け日数はどれくらいか?

2017/6/23

「ゆうゆうメルカリ便」は、メルカリが郵便局と提携している発送サービスです。 A4サイズ以内で送れるゆうパケットと宅配便サイズのゆうパックが特別送料で利用できます。 ゆうゆうメルカリ便を実際に使って気に ...

もっと見る