最寄りの郵便局やコンビニのローソンから発送できるゆうパック伝票の書き方をご紹介します。
今回のゆうパック伝票は、元払い(発払い)伝票となります。
受付けで荷物の大きさを測ってもらい送料を支払って完了します。
持ち込みをすると送料が120円割引きになります。
ゆうパック伝票は、郵便局窓口やローソン、ミニストップで無料でもらえます。
冷蔵と冷凍が必要な「チルドゆうパック」は、小さい郵便局やコンビニでは、設備がないため対応していませんので注意して下さい。
大きい郵便局に持って行くと対応してくれます。
梱包資材を買うならダンボールワンが安い!
「会社で使う資材をまとめ買いしたい!」 「お店で使うダンボール箱を安く購入したい!」 そんな時は、資材専門のダンボールワン がオススメです! 段ボールから紙袋まで豊富なサイズが用意されていますのでホームセンターより便利です。 さらにオーダーメイドもできますのでオリジナル資材も注文できます! ぜひ、一度公式サイト を見てみてください。 |
【特典】
初めて【ダンボールワン】 をご利用の「法人・個人事業主様」専用で「OPPテープ10巻分の無料クーポン」がもらえます。
早速、無料会員登録 だけでもしておきましょう!
ゆうパック発払い伝票の書き方
A欄に送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入します。
B欄に送り主(ご自身)の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入します。
C欄は、配達希望日がある場合に記入します。
ない場合は空欄で大丈夫です。
D欄は、時間帯指定がある場合に◯で囲みます。指定がない場合は、「希望しない」に◯で囲みます。
時間帯指定:午前中、12時〜14時、14時〜16時、16時〜18時、18時〜20時、20時〜21時。
E欄は、荷物の中身を記入します。
ゆうパックの場合は、遠方地域によっては飛行機による「航空便」で運びますのでなるべく詳しく記入して下さい。
航空便で運べない品物の場合は、陸路配送となりお届け日数が少し送れます。
雑貨、日用品といった曖昧な書き方だと受付で確認されますので注意しましょう。
割れ物の場合は、こわれものに○を付けます。
関連記事:ゆうパックの品名の正しい書き方
※ゆうパックのお届け通知サービスは終了しましたので記入は不要です。
以上の記入が完了したら伝票を荷物の上面に貼って受付に出します。
手続き完了後に送料を支払って終わりとなります。
ゆうパックで出せる荷物のサイズ
荷物の高さと横幅と奥行きの合計が170cmまで対応となります。
重さは25kgまでとなります。
25kg以上30kgまでの荷物は「重量ゆうパック」となり、郵便局のみで受付けとなります。
コンビニでは対応不可ですので注意して下さい。
【関連記事】
・郵便局の平日の営業時間
・ゆうパックの集荷は土曜日、日曜日、祝日でも来てくれますか?
ゆうパック料金をクレジットカードで払う方法
郵便局窓口での支払い方法は、現金のみとなりますのでクレジットカードや電子マネーは、使えません。
そこで「ゆうパックスマホ割」というアプリを使うとクレジットカード払いができて送料が180円安くなります。
スポンサーリンク
いちいち現金で支払うのは面倒な方やゆうパック送料をクレジットカード明細で管理したい方などにおすすめの方法です。
詳しくは、こちらの「ゆうパックスマホ割アプリを使うと送料が180円安くなる」をご覧下さい。