-
ゆうパックはクッション封筒でも送れるの?送料は?
2020/12/10 -ゆうパック
ゆうパックで発送する時の梱包方法は、ダンボール箱や紙袋などいろいろありますが小物であれば「クッション封筒」を使っても大丈夫です。 クッション封筒に品物を入れて梱包し、表面にゆうパック伝票を貼れば完了で ...
-
ゆうパックを発送する時の支払い方法【現金・クレジットカード・切手】
郵便局やローソンなどで取扱いをしている宅配便は、ゆうパックとなります。 持ち込みをすると送料が120円割引になったり、170サイズまで発送できたりと便利です。 ゆうパックで出す時に気になるのが支払い方 ...
-
【2020年-2021年】年末年始のお正月もゆうパックは配達されますか?
ゆうパックの荷物がいつもどおり年末年始も配達されるか気になると思います。 ネット通販の商品やメルカリやヤフオクで買った商品などゆうパックで送られてくることが多いです。 ゆうパックは、宅配便として扱われ ...
-
【ヤフオク】ゆうパックおてがる版の料金や特徴についてまとめ
2018/10/28 -ゆうパック
ゆうパック, ゆうパックおてがる版, ヤフオクヤフオクで売れた商品の発送に使えるのが「ゆうパックおてがる版」です。 郵便局とヤフオクが連携している宅配便サービスで通常のゆうパックよりも安い送料で利用できるのが一番の特徴です。 送料が全国一律料金な ...
-
ゆうパックの集荷は土曜日、日曜日、祝日でも来てくれますか?
ゆうパックで荷物を出したい時に自宅まで取りに来てほしいと思う時ありますよね。 そんな時は、「集荷サービス」を使うと便利です。 事前に連絡をすると郵便局の担当者が取りに来てくれますので忙しい時に便利です ...
-
【割引】ゆうパックスマホ割アプリを使うと送料が180円安くなります!
ゆうパックを取り扱っている郵便局から新しいスマホアプリ「ゆうパックスマホ割」というものが配信開始となりました。 大きな特徴としてクレジットカード登録をするので郵便局窓口での支払いがなくなります。 また ...
-
仕事帰りに使える、ゆうパックを夜間に受け取る方法
2016/09/14 -ゆうパック
ゆうパックで指定できる「配達希望時間帯」は、一番遅くて「20時から21時」になります。 そのため21時以降は、受け取りができません。 しかし、仕事の都合などで21時以降に受け取りたいという方も多いと思 ...
-
ゆうパックの配達状況が以前より詳しく確認できて便利です。
2016/03/12 -ゆうパック
ゆうパックには個々に伝票番号がありますので下記の専用サイトで配達状況を確認することができます。 https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/sea ...
-
【ローソン】24時間受付けOK! ゆうパックの受付をしているコンビニ
送料をクロネコヤマト宅急便と比較するとゆうパックの方が少し安いです。 例えば60サイズの荷物をクロネコヤマト宅急便で東京から大阪宛に発送した場合は、1,015円となりますがゆうパックは950円です。 ...
-
ゆうパック代引き用伝票の書き方
商品の代引き発送をする場合に事前の手続きなしで個人でも利用できるのは、郵便局だけとなります。 クロネコヤマトなど他の運送会社の場合は、別途手続きが必要で手軽に利用できません。 もし、代引きでの商品発送 ...