お店のレジで使う消耗品にレジロール(感熱紙)があります。
レシート発行はお店の義務なので、繁盛時期になると在庫不足になることがあります。
そこでまとめ買いをオススメしますが、レジスターのメーカーや型番によってサイズが違いますので近所で簡単に買えません。
ホームセンターでも一部売っていますが、適用サイズがないことが多いです。
消耗品なので、安いのでOKという方は、100均のダイソーやセリアに売っているか気になると思います。
今は何でも売っていますよね。
どこで買うのが良いのか解説をします。
↓レジをデジタル化で業務も改善!

レジロールはダイソーで売っていない

レジスターの消耗品であるレジロールは、ダイソーには売っていません。
セリアなど他の100均でも売っていません。
やはり専門店で購入する必要があります。
ホームセンターでも一部のサイズを取り扱ってある場合がありますが、基本的にはレジスターのメーカーに確認します。
レジロールを安く買うには?
レジロールの消耗が早いということは、それだけお店が繁盛していることで嬉しいのですが、コスト面が気になります。
そこで少しでも安く購入したいというのが、オーナーの正直な考えです。
最近は便利な時代でAmazonや楽天でも売っています。


まとめ買いで安くしたい方は、ダンボールワン というネット通販サイトがありますのでオススメです。
・レジロール 上質紙 45R×80×17.5 10巻
サーマルレジロール 感熱 中保存 58×63×12 5巻
というものが種類豊富にあります↓
賢く購入すれば、コスト削減にも繋がりますので試してみてください。
▼POSレジにすることで売上管理も楽になる!
