手元や足元が寒い時は、すぐに暖まるヒーターが欲しいですよね。
そんな時に便利なのが「アラジン グラファイトヒーター」です。
遠赤グラファイト仕様なのでスイッチを入れると0.2秒ですぐに暖まります。
デザインも特徴的でうすいグリーンカラーがお洒落で部屋のインテリアに合いそうです。
また、温風は出ないので乾燥もしにくいです。
【使い方】
1.電源プラグをコンセントに差し込む。
2.電源スイッチ(200W・400W)を入れる。
アラジン グラファイトヒーターを売っているお店
アラジングラファイトヒーターは、認知度も上がって人気なので、近所のお店でも売っている場合があります。
例えば、ホームセンターや家電量販店で販売しています。
もし、「近所に売っていない」「売り切れだった」という場合は、Amazonや楽天で売っています。
グラファイトヒーターの欠点は?
グラファイトヒーターのデメリットは、手元や足元などヒーター正面だけが暖まることです。
温風機能もないので部屋全体が暖まるということはありません。
私がオススメする使い方は、エアコンの暖房をつけているお部屋で、そばにグラファイトヒーターを置くことです。
かなり暖まるはずです。
ヒーターに当たらないように気をつけてください。
グラファイトヒーターの寿命は?
きちんと使えば長持ちするヒーターです。
倒したりせずに使えば3年(3シーズン)は使えます。
丁寧に扱えばさらに長く使えると思います。
グラファイトヒーターの電気代は?
アラジン公式での電気代の目安は以下の通りです。
型番:AEH-G408N
200Wで約6.2円/1時間
400Wで約12.4円/1時間
長時間使うというよりは、部分的に使うヒーターです。
グラファイトヒーターの安全性
型番:AEH-G408Nには、防災対応型 二重安全転倒OFFスイッチがあります。
さらに上位モデルには、0.5〜8時間自動オフタイマーやチャイルドロックが付いています。