
毎朝、会社に出勤して仕事をするのが普通だったのに急にテレワーク(在宅勤務)になって戸惑っている方も多いと思います。
さらに戸惑ったのが家族みんなが在宅になったことです。
共働きの奥さんもテレワークになり、子供も学校が休校で家で勉強することになり、家族が巣篭もり状態になっています。
関連記事:テレワーク在宅勤務はいつまで続くのか?
そして、それぞれがインターネットを使うのが必須なので速度が落ちる場合があるのです。
在宅勤務なので支給されたパソコンをネット接続して日々の作業やWEB会議、オンライン打ち合わせなど行います。
奥さんも同様の状態でネット接続をしています。
さらに子供もオンライン学習や遊びはオンラインゲームをしますのでネット接続をします。
家族みんなが一斉にネット接続をするので回線のトラフィックが上がり、遅くなることが度々起こります。
日本全国の家庭で同じようなことが起こっているのではないでしょうか。
会社とのオンライン接続で一人だけネット回線が遅くてバタバタするのは恥ずかしいですし、迷惑にもなります。
そこでテレワークでネットが遅くなった場合の解決策を考えてみました。
自宅のWi-Fiが遅い
ネット回線の接続が集中することを避けるのが有効なので家族で話し合って使う時間帯を決めましょう。
テレワークなので会社のスケジュールと照らし合わせて予定を組めばかなり改善するはずです。
他の人が使っている時間帯は、休憩をしたり違う仕事をすると効率が上がります。
WiFiルーターを新しいものを購入する
意外と落とし穴なのがWiFiルーター本体の性能です。
今お使いのルーターを買ったのはいつですか?
もし思い出せずに5年、6年以上経過している場合は、買い替えた方法が良いです。
最新の暗号方式に対応してセキュリティも安心ですし、通信速度も早いものに対応しています。
私はルーターの故障で去年に買い換えましたが調子がとても良いです。
一般家庭であれば1万円前後のルーターで十分なので検討してみて下さい。
個人的にはバッファローがオススメです。

自分だけのポケットWiFiルーターをレンタルする
時間帯を気にせずにいつでもネット回線を使いたいという方は、回線を別にすると良いと思います。
自宅のWiFiルーターを使わずに全く別のネット回線を用意してそちらを使えば通信の影響がなく快適です。
ネット回線をもう一つ用意するなんてお金がかかりそう、、、と考えると思いますが
今、便利なものがあります。
スポンサーリンク
それが「ポケットWiFi」というものです。
手のひらサイズの通信機器があり、それがネット回線の中継となりますので無線WiFiで繋げるとすぐに使えます。
しかもレンタルがありますので面倒な契約は不要です。
ポケットWiFiを使うメリットがもう一つあります。
それは、使用料金をそのまま会社に経費請求できることです。
テレワーク在宅勤務となると自宅で仕事した分の通信費や電気代など明確に請求することができません。
会社からは、テレワーク手当としていくらかもらえると思いますが金額にズレがあります。
しかし、ポケットWiFiを契約してテレワークだけで使えばそれは仕事用なので金額が明確になります。
ぜひ、会社側に相談をしてポケットWiFiでテレワークをしてみて下さい。
ネット回線が遅くなることがないので家族にも喜ばれると思います。
以上のようにネット回線の遅さは解決できるので試してみて下さい。
おすすめ!それがだいじwi-fi
ポケットWiFiを提供している会社は、いくつかあるのですがオススメは、それがだいじWi-Fiです。
30GBプランと100GBプランがあり、お値段もお手頃でレンタルできます。
例えば30GBプランの場合、ZOOMを約49時間も使えるので100GBプランだとさらに使えます。
毎日、ネットをバンバン使っても問題ありません。もあってさらに安くなります。
詳しくは公式サイトからご覧ください。混雑するとWiFiルーターが不足するのでお早めに!
↓
