本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 発送について

80サイズの荷物の送り方と梱包方法【ゆうパック・クロネコヤマト宅急便】

80サイズの荷物の送り方と梱包方法

郵便局のゆうパックやクロネコヤマト宅急便は、荷物の大きさで80サイズに対応しています。
メルカリ便やYahoo!フリマのヤフネコ!パック、ゆうパック(おてがる版)発送でも使えます。

80サイズというのは縦と横と奥行きを合計した長さが80cm以内の荷物が対象です。
最近は、100均でも専用メジャーが売っていますので簡単に測定できます。
80サイズの荷物の測定

メルカリで商品を売った場合は、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便が80サイズとなります。
そこで今回は、80サイズの送り方と梱包方法をご説明します。

80サイズの小さい荷物を送る時の梱包方法

80サイズの荷物を発送する時は、ダンボール箱を用意するのが一番簡単です。
特に割れ物など破損しやすい物を送る時は、必ずダンボール箱を使いましょう。

近所のスーパーマーケットに行くと無料で貰えます。
もし、衣類など柔らかい物で破損の心配がない物を発送する場合は、紙袋でも良いです。
紙袋は汚れのないショップ袋を代用しても大丈夫です。

ちなみに紙袋の持ち手部分は、サイズに含まれませんのでご安心下さい。

80サイズを宅配便で送る方法

80サイズの荷物を送るには、郵便局のゆうパックまたは、クロネコヤマト宅急便を使います。
それぞれの発送方法は以下の通りです。

ゆうパックで80サイズの発送方法

梱包した荷物を郵便局または、コンビニのローソンに持ち込みます。
持ち込みをすると送料が120円割引きされます。
自宅集荷も事前連絡で可能です。※割引き適用なし。

こちらの公式ページから集荷依頼ができます。スマホ対応画面。

ゆうパック伝票をもらって相手先の住所や品名、発送主の住所などを記入します。

関連記事:ゆうパック伝票の書き方

受付をしてもらうと改めてサイズ(大きさと重さ)の確認をされます。
80サイズと確定されたら規定の送料を教えてくれますのでお支払い下さい。
※ゆうパック着払いの場合は、料金の支払いがありません。

発送した控えとして伝票の一枚目を受け取り、手続き完了です。

ゆうパック料金をクレジットカードで払う方法

郵便局窓口での支払い方法は、現金のみとなりますのでクレジットカードや電子マネーは、使えません。
そこで「ゆうパックスマホ割」というアプリを使うとクレジットカード払いができて送料が180円安くなります。

いちいち現金で支払うのは面倒な方やゆうパック送料をクレジットカード明細で管理したい方などにおすすめの方法です。
詳しくは、こちらの「ゆうパックスマホ割アプリを使うと送料が180円安くなる」をご覧下さい。

クロネコヤマトで80サイズの発送方法

梱包した荷物をクロネコヤマト営業所または、セブンイレブン、ファミリーマートなどに持ち込みます。
持ち込みをすると送料が100円割引きされます。
自宅集荷も事前に依頼をすると可能です。
※割引き適用なし。

こちらの公式ページからヤマト自宅集荷の依頼ができます。

クロネコヤマト宅急便伝票をもらって相手先の住所や品名、発送主の住所などを記入します。

受付をしてもらうと改めてサイズ(大きさと重さ)の確認をされます。
クロネコヤマトの場合、重さ規定があり、5kgまでが80サイズになりますのでご注意下さい。
超えると100サイズ料金になります。
※クロネコヤマト着払いの場合は、料金の支払いがありません。
発送した控えとして伝票の一枚目を受け取り、手続き完了です。

以上の方法で80サイズの荷物が発送できますのでご参考にしてみて下さい。

オクはぴトップページ>>

PR:梱包資材を買うならココ

「会社で梱包資材をまとめて購入したい」
「ECサイトの箱を購入したい」
そんな時は、資材専門のダンボールワンが安いです!梱包コスト削減に役立ちます!


ブログランキング参加中!

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

  • この記事を書いた人

tatujin

ヤフオク、メルカリで多くの取引実績があり、そこで得た発送や梱包ノウハウを紹介しています。 さまざまな品物を送る時のテクニックを解説していますのでぜひ活用していただければと思います。

-発送について
-, ,