今、ダイソーに行くとメルカリ梱包で使える資材が、たくさん売っています。
ポップも出して専用コーナーがあるお店もあるくらいです。
メルカリヘビーユーザーになると、自分なりの梱包方法が出来上がっているので購入する資材が決まっていると思いますが、初心者の方はいろいろ迷うと思います。
そこで「最低限、これを買っておくと重宝する!」というものをダイソーで選んで買ってきました。
出品する品物にもよりますが、以下の資材をストックしておくと、売れたらすぐに発送できますよ!
ダイソーおすすめの梱包資材
全国のダイソーどこでも売っていると思いますのでぜひ、確認してみてください。
ビニールバッグ(袋)
売れた商品を入れるビニールバッグです。
ダイソーでは、A4サイズで15枚入っているものがありますのでお得です。
テープ付きなので素早く梱包できます。
本、DVD、から薄手の洋服、雑貨まで幅広く対応できるビニール袋です。

クッション封筒
この封筒のメリットは、封筒の内側にプチプチが貼ってあるので手間が省けることです。
ビニール袋に入れた商品をポンっと入れて完了です。
ダイソーの場合、DVDサイズ 110円(税込み)で3枚入りでした。

ネコポス用のダンボール箱
らくらくメルカリ便のネコポス、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットで使えるサイズのダンボール箱です。
110円(税込み)で2枚入りとなります。
厚さ3cm以内に収まる商品の梱包で便利です。

60サイズのダンボール箱
ネコポスやゆうパケットにも入らず、宅急便コンパクトやゆうパケットプラスでも入らない商品になると60サイズで発送となります。
洋服など柔らかいものであれば、紙袋で良いのですが、破損が心配な雑貨だとダンボール箱が必要になります。
配送中に落とされたり、ぶつけられたりする可能性があるので、破損品はダンボール箱に入れた方がいいです。
そして、ダイソーにも60サイズのダンボール箱が売っていました!
組み立ても簡単なのでオススメです。


ダイソーに行ったらぜひ、以上の資材を買ってみてください。
発送の時に役立ちますよ!