本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 用語

ゆうちょPay(ペイ)とは?サービスの仕組みを解説【用語集】

ゆうちょPay(ペイ)とは?サービスの仕組み

「ゆうちょPay(ペイ)」とは、ゆうちょ銀行が2019年5月よりサービス開始を予定している新しいスマホ決済サービスのことです。
専用のアプリをスマホにインストールして設定をするとゆうちょPay(ペイ)支払いに対応しているお店や施設で決済ができます。
現金での支払いが不要となり、スマホ1台あれば決済完了できる便利なサービスです。

今回は、ゆうちょPay(ペイ)について仕組みや特徴をまとめてみました。

ゆうちょPay(ペイ)の仕組み

ゆうちょPay(ペイ)を使うには、アプリストアからダウンロードをしてスマホにインストールします。
次にゆうちょ銀行口座の登録など設定をします。
これで準備は完了となります。

ゆうちょPay(ペイ)が使えるお店や施設のカウンターで「支払いはゆうちょPay(ペイ)でします」と伝えます。
専用アプリを開いて差し出されたQRコード(2次元バーコード)を読み込みます。
金額入力などの支払い手続きを完了するとその場で自身のゆうちょ銀行口座より引き落としがされて決済完了です。

さらに詳しい方法は、サービス開始時に紹介されますが慣れるととても簡単な支払い方法になると思います。

ゆうちょPay(ペイ)が他のスマホ決済と大きく違う特徴がゆうちょ銀行口座と連携して即時、引き落としされることです。
ゆうちょ銀行の通帳を記帳すれば支払い履歴も確認できます。

他の楽天ペイやYahoo!のPayPay(ペイペイ)は、クレジットカード経由での支払いになります。
そのため実際の請求が翌月以降になったり、クレジットカードトラブルの心配があります。

ゆうちょPay(ペイ)は、クレジットカードを持っていない人でもすぐに利用できる決済サービスになります。

以上のようにサービス開始が待ち遠しいくらい楽しみなゆうちょPay(ペイ)についてでした。

オクはぴトップページ>>

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-用語
-, ,