本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 レターパックについて

レターパックプラスとレターパックライトを出す場所はどこ?

レターパックを出す場所

レターパックは、専用封筒に品物を入れて送るものなので梱包資材が不要なので便利です。
しかも配達も優先的に早くしてくれるので受け取り相手にも喜ばれます。
メルカリやYahoo!フリマなどで利用することが多い発送方法です。

レターパックを初めて出す方が迷うことの一つとして「出す場所」があると思います。
郵便局で受け付けていることはわかっているけど他にも方法があるのか?

今回は、そんなレターパックの出す場所についてご説明をします。

レターパックが出せる場所は3つあります

レターパックには、レターパックプラスとレターパックライトと2種類あります。
このレターパックを出せる場所というのが今の所、3つ方法があります。
おぼえておくといざという時に役立ちます。

郵便局から出す

街の郵便局

レターパックを取り扱っているのは、郵便局なので郵便局窓口から出すことができます。
宛先住所などを記入して梱包した状態で持って行って「レターパックをお願いします」と言えば受け取って手続きをしてくれます。
この時に追跡番号シールを剥がし忘れないようにしてください。

郵便ポストから出す

郵便局前や街の郵便ポストからでもレターパックを出すことができます。
忙しくて郵便局に行けない時や郵便局が休みの時でも出せるので便利です。

注意するのが間口の大きさです。
レターパックライトは、厚さ3cm以内という制限がありますので郵便ポストの間口にスッポリ入ります。
しかし、レターパックプラスは、厚さ制限がないので郵便ポストに入れるのはなかなか難しいです。
入れることができない場合は、郵便局窓口での受付となります。

ローソン設置の郵便ポストから出す

全国のローソン(コンビニ)には、店内に小さい郵便ポストを設置しています。
そのポストにレターパックを投函することができます。

この郵便ポストでも注意するのが間口の大きさです。
レターパックライトは、大丈夫ですがレターパックプラスが無理なので注意してください。
ちなみに店員さんに手渡して預かってもらうことはできません。

以上のようにレターパックを出すことができますので利用してみて下さい。

オクはぴトップページ>>

PR:梱包資材を買うならココ

「会社で梱包資材をまとめて購入したい」
「ECサイトの箱を購入したい」
そんな時は、資材専門のダンボールワンが安いです!梱包コスト削減に役立ちます!


ブログランキング参加中!

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

  • この記事を書いた人

tatujin

ヤフオク、メルカリで多くの取引実績があり、そこで得た発送や梱包ノウハウを紹介しています。 さまざまな品物を送る時のテクニックを解説していますのでぜひ活用していただければと思います。

-レターパックについて
-