本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 ゆうパック

仕事帰りに使える、ゆうパックを夜間に受け取る方法

ゆうパックを夜間に受け取る方法
ゆうパックで指定できる「配達希望時間帯」は、一番遅くて「20時から21時」になります。
そのため21時以降は、受け取りができません。
しかし、仕事の都合などで21時以降に受け取りたいという方も多いと思います。
そこで夜間にゆうパックを受取る方法をご紹介します。

ゆうパックを局留め発送にしてもらい直接、取りに行く。

ゆうパックを21時以降の夜間に配達してもらうことは無理です。
そこで荷物を郵便局に置いたままにしてもらい自分で取りに行けば可能になります。
ゆうパックの荷物を保管してもらう郵便局は、夜間でも営業している「ゆうゆう窓口」がある所を指定します。

ゆうゆう窓口というのは、街の大きな郵便局にある特別な窓口で夜間でも空いています。
通常の郵便営業からゆうパックの受け取りも可能です。

ゆうゆう窓口がある郵便局にゆうパックを留める方法

先にゆうゆう窓口がある近所の郵便局を探して下さい。
下記の公式サイトで検索ができます。

http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html

次に発送主に「局留めで発送して下さい」とお願いして下さい。
住所の欄に局留めと書いてもらうと配達先住所の管轄郵便局で留まってそのまま荷物が保管されます。

局留めの記入方法は郵便局の公式ページでも紹介されています。
http://www.post.japanpost.jp/service/sisho/

先程、検索で調べた郵便局名を局留め先として書いてもらって下さい。

その後、郵便局に届き次第、取りに行くのですがゆうパックは伝票番号がありますので専用サイトで状況確認が出来ます。

郵便追跡ページ
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/
このページに伝票番号を入力すると確認できます。

以上のようにゆうゆう窓口がある郵便局に留置しておくことで仕事帰りに寄ることができます。

ネットショッピングの場合はコンビニ受け取りができます。

ネットショップの荷物でコンビニ受け取りができる。
Amazon、楽天など対応しているネットショッピングであれば希望するコンビニで荷物が受け取れます。
都合がつく時にいつでも対応できますので便利です。
対応しているコンビニは、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートです。

ローソンの公式サイトでも説明されています。>>コンビニ受け取りサービス

やり方は、ネットショッピングで購入後に配送先を希望するコンビニ指定すれば大丈夫です。
受け取り方法は、各ネットショッピングのページに説明がありますので確認して下さい。

以上のように夜間にゆうパックを受け取るのは簡単にできますのでどんどん利用しましょう。

関連記事:郵便の再配達を電話やスマホのネットから申し込みする方法

オクはぴトップページ>>

会社で使う資材はダンボールワンが安い!

「梱包資材をもっと安く抑えたい」
「毎日、たくさん商品発送をする」
「ネットショップを運営している」

という方は、梱包資材をたくさん購入する必要があります。
そうなると近所の100均やホームセンターでは、割高になりますし、買いに行く手間もあります。そんな時に便利なのが「ダンボールワン 」というお店です。
梱包に必要なあらゆる資材を揃えており、しかも「まとめ買い」することで1枚あたりの単価を安く抑えることができます。一部地域を除いて送料無料です。
そうなれば儲けを増やすことができます。
近年ので物価上昇に負けずダンボールワンは、お買い得に資材を購入することができます。
また、ネットショップ経営をしている方であればお店オリジナルの箱も作ることができます。見ているだけでもたのしいお店なのでぜひ一度、ホームページを見てみてください。

-ゆうパック
-, ,